人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10km、毎日0℃、手持ち夜景モード、

今週の最低気温は毎日0℃になっていて今朝もすごく寒いけど、気をつけながら朝自転車には行く。
太陽の黒点も毎日見られなくなってきたので、マウンダー極小期の再来だとネットでは騒いでいるようだ。

車のライトが左右から見えたら左端に寄って止まってライトをそちらに向けるようにしよう、昨日は危なく黒のワゴンRに引かれそうになったがぶつからなかったのはご先祖から守られている証拠、自分では絶対に当たったと思ったから。
師走の中になって朝の交通量が半端なく増えてきているのでほんとに気をつけよう、自分が出る時間も少し遅かったこともあるので6時には出ないとそれを5分過ぎると危ないみたいだ。

冬至は今週の金曜日12/22のようなので今が一番日の出が遅いことになる。
来週からは少しずつまた日の出は北に移動して徐々に日の出が早くなるからうれしい、6時に出てもまだ暗いから。

SH1の手持ち夜景モードで撮ってみた、朝飯後にα7Sの取説で見るとここにも手持ち夜景モードというのがあったので一度使ってみたい、感度が良いぶんブレも少なくてうつるかも、こっちの方がピントもシッカリしているだろうしMFもできるから。
朝は冷たいからカメラが冷えるので、今夜夕方にでも撮ってみようと思う。

そして、今朝の朝自転車は6時よりも10分くらい前にはもう出た、そうしたら散歩の人にも合わないし車も極端に少ない、それで思ったのが6時に出るとしている人もいるんだろうなのと昨日の危険なのはわたしが時間をずらしすぎていたことに起因するので6時前には確実に出るようにしよう、そのためには暗くても5時45分になったら出る支度を始めること。

一階のエアコンの件は室外機との連携が悪いというH11というエラーコードのようで、基盤を交換すると治るそうだが、朝外に出て室外機を軽く叩いてやったら治ったのでどこか配線かコネクタあたりがフラツイているか接触不良になっているのだと思うので、仕事終わりで買い物に行ってから室外機のパネルを外して調べてみたが特に雨があたったような形跡もないしコネクタも見える部分はゆらしてみたりした、今は正常に戻っているのでこれ以上はかまわないほうがいいかも。
そしてパネルを外す時に、隣に富士通の室外機もあって間違えてそっちを外しかけていて気づいたのだけど、富士通のパネルを止めているタッピングネジはSUSでパナソニックのは鉄にZnメッキなので2本はとれなくて、ドライバーのケツをハンマーで叩いてゆるくしてからやっと外れたくらい、以後パナソニックは買わない。

日没後にα7Sでの手持ち夜景モード撮影をしてみる、最後のオリオン座は夜10時過ぎにベランダにて、しっかり写っているのがうれしい。
明るいレンズのMFレンズだと手持ち夜景モードは使えるのかな?












ドイツのブロッケンというところらしいが
例年にない降雪量だそうだ





お隣では大河がもう凍り始めたということ
北は大変なんだろうな









































ここまでは朝自転車でのSH1による夜景モード



日没後のサンバー
ここからはα7Sによる夜景モード





これは望遠端での夕暮れ





ベランダからオリオン座を手持ちといっても
物干しにカメラを当てて夜景モードにて
空が明るいから三脚使ってもこのあたりでは
星としてはこのくらい写るのが限界なので
手持ち夜景モードで取っても三脚すえても
結果は同じ







サムヤン24mmF1.4にて開放で
手持ち夜景モード
ピーキングはOFFにしてピントを合わせたら
ちゃんと写った
ピーキングONだと無限遠はボケる





上の写真のオリオン座のところを拡大





サムヤン80mmF1.4にて開放
手持ち夜景モード
α7S





上の写真を拡大
EVコントロールが夜景モードでも効くといいのだけど
どうもできないみたいだから背景が白っぽくなる
これがEV-1くらいまで絞れたらいいのに








by tadasue3 | 2017-12-19 05:35

初代シルビア


by tadasue3